高DPIと低DPIどっちがいい?
振り向き計算ツールの計算結果ツイートを見ていると、DPIが3200をこえるような高いDPIでプレイしている人を見かけます。
DPIはマウスの性能やセンシ、好みによって最適な値は変わってくると思いますが、基本的にはDPIは1600以下にした方がいいと思います。
目次
そもそもマウスDPIとは
マウスのDPI(ディーピーアイ)とは、dots per inchの略で、マウスを1インチ(2.54㎝)移動したとき、マウスポインタ-が何ピクセル移動するかを表す単位になります。
Windows上ではWindowsのマウス感度(WPS)が5の場合、800DPIの場合、1インチマウスを動かすと、マウスポインタ-は800ピクセル移動します。
興味がある人は少ないと思いますが、Windowsマウス感度とDPIの関係は以下のようになっているようです。
因みにWindowsマウス感度はFPS視点のゲームでは関係ありません。
インベントリ操作などでカーソルが出てくるようなときは影響します。
たまに見かけるDPIの解説で、DPIは1インチを何分割するかを表したものと説明していることがありますが恐らくそれは間違いです。
仮にそうした場合、DPIを上げるとマウス感度が変わる現象に説明がつきません。
ゲーム内感度やWPSで速度を同じにした場合、上記の説明は正しくなります。
高DPIにしてゲーム内感度を下げた方がいい?
ゲームに話を戻します。
マウスのDPIはできるだけ高くして、ゲーム内感度を低くした方がマウスの性能を引き出せる。という意見をよく目にします。
上記の記事では
・高DPIでゲーム内感度を低くしたほうがカーソルの動きが滑らかになるので優位。
・プロゲーマーのDPIが400や800なのは昔のマウスは400、800固定だったため。
といっています。この2点について
・高DPIでゲーム内感度を低くしたほうがカーソルの動きが滑らかになるので優位。
概ね正しいです。
極端な話ですが、仮に
①1インチを10等分する設定
②1インチを100等分する設定
①、②どちらがいいかと言ったら後者の方が正確にマウスの動きを検知できますよね。
細かな動きを検知できることが高DPIの優位なところです。
①の状態で振り向き1インチの場合、振り向くまで10回しか視点が動かないので多くのピクセルをスキップします。このように、1DPIで移動するカーソルが解像度以上になることがあります。その状態のことをピクセルスキップ(Pixel skipping)と言います。
ピクセルスキップが起きてしまうのが低DPIの不利なところです。
・プロゲーマーのDPIが400や800なのは昔のマウスは400、800固定だったため。
こちらは間違いです。
上記の記事は2012年の記事なので、もしかしたらそういった理由で800以下にしているプロゲーマーもいたかもしれませんが、2019年現在でもほとんどのプロゲーマーは800以下のDPIを採用しています。(ProSettings参照)
プロゲーマーに800DPI以下が多い理由は高DPIになればなるほどマウスの動きが正確ではなくなってくる「ネガティブアクセル」や「カーソル飛び」という現象が起きるからです。
「ネガティブアクセル」、「カーソル飛び」検証
以下の画像は4 Gamerのマウスレビューでもお馴染みのセンサー性能をテストできる「mouse Tester」で今現在私が使用しているG Pro HEROをテストしたものです。
青い点がきれいな波形になっていれば、センサーの正確性は高いといえます。
上から400、800、800、3200、6400DPIで検証しました。
大きくカーソルが飛んだりすることはなかったのですが、やはり低DPIの方が波形がきれいで、正確にトラッキングできていることが確認できました。
まとめ
高DPI
カーソルが滑らかになるのでピクセルスキップが起きない
ネガティブアクセルやカーソル飛びが起きやすくなる
低DPI
カーソルが荒くなるのでピクセルスキップが起きる
ネガティブアクセルやカーソル飛びが起きにくい
以上の点とプロのほとんどが1600DPI以下ということから、マウスのDPIはピクセルスキップがあまり起きない範囲で低DPIにすべきだと思います。
ピクセルスキップが起きるかどうかはモニター解像度やセンシによって変わります。
検証もしていないし、あくまで目安ですが、個人的には
~振り向き10cm
⇒1600DPI
~振り向き20cm
⇒800DPI
それ以上
⇒400DPI
くらいがいいのかなって思います。
最後投げやりですみません。
質問やありましたらコメントで教えてください。
以上
1件のピンバック
マウスにおけるWPSとは? | tapppe log(たぺろぐ)